【表参道の動物病院】狂犬病注射が必要な理由 犬・猫のワクチンは獣医のおすすめで
【表参道の動物病院】狂犬病の恐ろしさと犬・猫の予防接種後に気をつけること
表参道の動物病院で予防接種をご希望なら、六本木動物病院医療センター SKG 六本木動物病院 青山院 赤坂院がおすすめです。狂犬病の予防接種は義務付けられていますが、その理由はご存じですか?
ここでは狂犬病の予防接種が必要な理由と、犬・猫の予防接種後に気をつけたいことについてご紹介いたします。
狂犬病の注射が必要な理由
犬の予防接種には様々なものがありますが、中でも狂犬病は毎年接種が義務付けられています。
狂犬病とは?
狂犬病は、狂犬病ウイルスに感染することで発症します。
病名に「犬」がついていますが、犬だけの病ではなく、猫やコウモリ、キツネやアライグマなどすべての哺乳類の他、人にも感染します。
ペットは予防接種により感染を防ぐことができますが、野犬や野生動物からの感染を防ぐことは難しく、現在でも世界中の国で発症が確認されています。
狂犬病の症状
狂犬病ウイルス自体は決して強力なものではなく、空気に触れるだけで感染力が弱まりますが、感染し発症するとほぼ100%死に至る恐ろしい病気です。
発症後は治療方法がないため、罹患動物に咬まれるとワクチンを接種し、発症を抑えるしかありません。
感染し発症するまでの潜伏期間は、1~3ヶ月、長い場合で1~2年ということもあります。
症状としては、
- 発熱
- 食欲不振
- 咬傷部位の痛み
- 不安感
- 水を怖がる
- 冷たい風にあたると首の筋肉がけいれんする
- 麻痺
- 幻覚
など様々です。
日本は狂犬病の清浄国
日本では、予防接種の義務化など徹底した対策がとられていることから、狂犬病のない清浄国として認められています。その他では、オーストラリア、ニュージーランド、フィジー、キプロス、ハワイ、グアム、アイルランド、イギリス、ノルウェー、アイスランドのみとなります。
とはいえ、海外で感染した生き物が日本に上陸する可能性もあり、空路や海路で世界中が繋がっている環境では、いつ感染が確認されてもおかしくありません。
狂犬病の予防にはワクチン接種が重要
明確な治療法のない狂犬病を防ぐには、ワクチン接種が重要です。
犬や飼い主、その他の動物を守るためにも、年に1度の狂犬病予防接種は必ず受けましょう。
犬・猫のワクチン接種後に気をつけたいこと
犬や猫が無事ワクチンを打ち終えると、ほっと一安心といきたいところですが、接種後には様々な副反応が起こることがあります。
大事に至らないよう、以下の点に気をつけましょう。
容体を観察しよう
ワクチンは多かれ少なかれ主作用と副作用が起こります。
主作用は感染を防ぐことですが、副作用としてはアレルギーなどが多く報告されています。
- アナフィラキシー反応
接種後数分から1時間で起こるのがアナフィラキシー反応です。
ぐったりする、昏睡状態になる、血圧が低下する、嘔吐や失禁、けいれんなどの症状があるため、接種後30分は変わった様子がないか、安静にして様子を観察しましょう。
- アレルギー反応
数時間から数日以内に起こるのがアレルギー反応です。
顔が腫れる、全身がむくむ、接種した部位の痛みやかゆみ、全身のかゆみや湿疹、発熱、嘔吐、下痢などがあります。
問題のない範囲のものもありますが、場合によっては受診も必要になるため、気になる症状がある場合は、獣医師に相談しましょう。
ワクチンを受けると副反応が出やすい場合は、接種を続けるうちにさらに副反応がきつくなることもあります。獣医師に相談し、副作用を抑える薬をワクチン接種前に飲ませるなどの対策をとりましょう。
種類が多いほどうよいわけではない
混合ワクチンには、5種類や8種類、中には10種類以上のものもありますが、種類が多いほど病気にならないというものではありません。
犬や猫の種類によって必要なワクチンも異なるため、まずは獣医師に相談しましょう。
定期的に通院しよう
予防接種のせいで、病院嫌いになってしまうペットは少なくありません。
予防接種は1度きりではありませんので、健康診断やケアなどでも定期的に病院に通うようにし、怖くない場所だと慣れさせるとよいでしょう。
予防接種や定期健診は土日祝日も診療している動物病院がおすすめ!
狂犬病の予防接種は、生後3ヶ月以降から年に1度、厚生労働省が定める狂犬病予防法により義務付けられています。毎年4月から6月までは狂犬病予防注射月間ですので、忘れずに予防接種を受けましょう。
六本木動物病院医療センター SKG 六本木動物病院 青山院 赤坂院では、土日祝日も診療しています。
予約優先制ですが、当日予約も可能ですので、平日がお忙しい方も安心してお問い合わせください。
千代田線 乃木坂駅から徒歩1分、都営大江戸線 六本木駅から徒歩7分、専用駐車場も完備しております。
赤坂で動物病院をお探しの方へのお役立ち情報
- 【赤坂】動物病院に相談したい症状 手術など大事になる前に
- 【赤坂】動物病院が教える自宅で健康診断 土日受付・予約優先制
- 【赤坂の動物病院】ペットの健康を維持するために!犬の歯周病と予防法
- 【赤坂の動物病院】猫が下痢になる原因 病院の受診をおすすめする症状
- 【西麻布】動物病院によくある相談 大きな手術を防ぐ自宅での対策
- 【西麻布の動物病院】誤飲かも?土日対応・予約優先制の動物病院なら安心
- 【西麻布】動物病院が解説!犬の関節炎 ペットのためにできること
- 【西麻布】動物病院が教える猫の尿確認におすすめの猫砂
- 【青山】動物病院へペットの相談に行く前に準備したいこと
- 【青山】動物病院へ行くのに犬・猫が嫌がる場合は
- 【青山】動物病院への入院は人気で評判のいい病院がおすすめ
- 【青山の動物病院】獣医が伝える初診・入院の準備 駐車場完備の動物病院
- 【表参道】動物病院へ相談前にできること 犬猫への応急処置
- 【表参道】動物病院が教えるペットに薬を飲ませるコツ 犬の熱中症
- 【表参道の動物病院】狂犬病注射が必要な理由 犬・猫のワクチンは獣医のおすすめで
- 【表参道】動物病院は救急診療も行う駐車場完備の病院が人気
表参道の動物病院でペットの相談をするなら六本木動物病院医療センター SKG 六本木動物病院 青山院 赤坂院へ
院名 | 六本木動物病院医療センター SKG 六本木動物病院 |
---|---|
院長 | 獣医師 園田 浩治 |
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目10−10−1F |
電話番号 | 03-5786-1811 |
URL | https://www.roppongi-ah.com/ |
診療時間 | 9:00~12:00/15:00~19:00 予約優先制 |
休診日 | 年中無休(夏季休暇、年末年始を除く) |
駐車場 | 2台 ※高さ1.7mまで(1台)、高さ1.95mまで(1台) |
最寄り駅のご案内 |
|